通電だけはジャンク屋で確認できたので、もしかしたら…という淡い期待を抱きながら家に運んできました。玄関先で親が「また何買ってきたんだこいつは…」という顔をされたけど無言でスルーされました。
そして早速RS232Cケーブルでコンソールにログイン。どうでもいいですがここ最近DB9Fケーブルが異常に増えました。ストレート・クロス・RJ45(いわゆるCiscoケーブル)含めて6本ありますw多分Proの人はもっとあると思いますがw
昔は「こんなレガシーIF誰が使うんだよw」とか思っていましたがまさか自分がこうなるとは…。
電源をつけてみるとコンソールに文字が吐かれてきました…が、パスワードがかかっていてログインできず。Boot時にESCを押すことによりカーネルのメンテナンスに入れるのですが、それにはadminでログインできました。某Alliedの初期L2SWでは、Boot時にコンソールからログインすることによりパスワードがかかっていても出荷状態に戻す事ができるのですが、これは出来そうにありませんでした。
ちなみに、Alliedのでも最近のものではこれはできなくなっているので、パスワードを忘れると本社に送るしかなくなります。
想定の範囲内だったのでとりあえず本体をばらしてみることにしました。
中身は専用の設計になっていましたが、1000Base-SXのIFだけはPCI-Xで繋がっていたので、これを摘出して普通のマシンに刺して使えるか試すことにしました。
すると3ComのGigabit-Ether Server Adapterとして認識され、接続一覧に出てきたので普通に使えるみたいです。
まぁ、本体にはログインできませんでしたが1000Base-SXのNICを500円で買ったと思う事にしましたw
誰かPasswd解析できる人募集しますw
【追記】
Nortelに取説がなかったのであきらめていたら、富士ゼロックスに取説がありました
http://www.fujixerox.co.jp/np/product/p ... 6-A_00.pdf
全て英語ですがもうこの手のには慣れました。。。
これによるとKernel MaintenanceメニューからやはりFactory defaultに戻せるみたいだったのでやったところ、無事にログインできました!
しかしあることに気がつきました。
何故かIF7のLEDがつきっぱなしという
RS232で初期設定をしてIP Interfaceを有効にしてTelnetしてみると、ログインできました。
そしてログ
>> Information# link
------------------------------------------------------------------
Port Speed Duplex Flow Ctrl Link
---- ----- -------- --TX-----RX-- ------
1 100 full yes yes up
2 10/100 any yes yes down
3 10/100 any yes yes down
4 10/100 any yes yes down
5 10/100 any yes yes down
6 10/100 any yes yes down
7 10/100 any yes yes inoperative
8 10/100 any yes yes down
9 1000 full yes yes down
IF7がジャンクな子でした。まぁ、それ以外は今のところ普通に動いているように見えるのでよしとします。しばらく暇つぶしには困らなさそうです。
ぶっちゃけ何に使っていいのか分からないというのが本音ですがwwww
【更に追記】
商品説明のPDFがあった
http://sysdoc.doors.ch/NORTEL/webos_jp.pdf
この鯖をロードバランシングさせても一般公開してないからそこまでトラフィックないしなぁww
まぁできることは多いに越したことないですよね
[ 1 コメント ] ( 1205 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1899 ) | ツイート
「MXさん、最近ブログの更新がありませんが何やってるんですか」といわれましたが、これの答えとしては「色々やり過ぎて収拾がつかなくなってる」ですね><
そして、なぜか色々な事にハマって苦しみもがくことが多いです
たとえば一昨日の一例
この間IntelのPCI-XのINC、Intel Pro 1000/GT Dualportが来たんですよ。その前から動作検証を頼まれていたものを含めて手元に6本の1000/GT DualPortがw
後一枚はサブマシンに刺さって稼働してます。
右にあるのは1000/MTと1000/XTです。
これをマシンに刺してレッツTrunk! と久々にFoxconnのP35Aに3枚刺して起動…しようとしたらCPUクーラーが回るだけで起動しねええええええ!!!!
とりあえず魔法のCMOSクリアを実行しても効果なし。何でですか…orz
最近BIOSTARのマザーばかり触っていたせいでマザーが拗ねた?
板が死んだ?電源が爆発した?メモリが焼けた?等という疑問を消すためにTpower i45にメモリを刺してMemtestかけたところMemに問題なし、電源もOkでした。
それまで動いていたCPU、PentiumDualCore E6300がもしやこのBIOSでは完全対応していない?と思い4GまでOCできたE1400に変更してCMOSをクリアして起動してもやはり駄目でした。
久々につけたRadeon HD2600との相性かと思ってそれまで別の場所で使っていたX800や、PCI-EではなくてPCIのグラボならどうかとPCIなRadeon9200を刺して起動しても駄目でした。
ここまで来てこいつはオンボードにBeep speakerを持っていて、Post成功時やエラー時に知らせてくれる(起動したときになる「ピッ」っていうあれ)事を思い出し、それすらも鳴らないということは完全死亡のお知らせかも…と絶望しました。
しかしATIのグラボしか刺していない事に気がつき、「まぁ、一応Tpower i45に刺さってるGefo7600GTも試してみるか…。」とグラボを76GTに換えたところ…普通に起動しやがった。
しかも、一度起動してしまえば2600XTやX800でも全く問題なく起動しやがるんです。
なんというか…もう…非常に疲れて…何もする気が…起きなくなりました…。
ちなみに2・amp;#124;3時間格闘してました。これはもうツンデレちゃんな狐がかまって欲しいと拗ねたとでも解釈しないとやっていけないです。いや、それならいいのかよと言うツッコミはなしでw
本来ならさっさとチーミングのテストをしていたのですが、まさかそれ以前のところで詰むとは思ってもいませんでした。
チーミングはまた次回に…。
ちなみにまとめたいこと
チーミング
HP P400 RAID Board VS Intel ICH9R VS Windows SW RAID
Allied telesis 9424T
Soliton GNAT-BOX GB1200
マウスをG5からDharmaPointのDRTCM02に換えたこと
等
[ 1 コメント ] ( 1053 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1638 ) | ツイート
何をメンテしたかというと、定期埃吹きとCPUクーラーを転換しました。
何故クーラーを換えたかって?
ふぁっくなことに、こいつだと2.6GHzで高負荷状態が続いたときに廃熱しきれなくなって落ちるんだよ!!!!!
確かに静かなんだけど、結論としてはアート性を追求したオブジェクトですね。まぁ・amp;#124;術点もそこまで高くないですが。
いまMLにはグラボをつけていないのでこの際x16が潰れてもかまわないということでAndyをつけました。
Andyも普通にはMLにつかないので、つけるにはそれなりの苦労が必要です。
今のところPrime95も問題なく動いているので安定だと思います。
[ コメントを書く ] ( 1269 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1917 ) | ツイート
鯖のメンテするんだ…
というわけで6時半位からしばらく鯖繋がらなくなります。特に機能が追加されるわけではなくHWメンテです
[ 1 コメント ] ( 1212 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1612 ) | ツイート
ずいぶん間が空いてしまいましたが僕は元気です。
この空いてしまった間に実は色々なことがあったのだけど、これを詳しく書こうとすると一万文字は軽く超えてしまいそうなので割愛…。
大まかな流れだけ言うと
1.5Tのハードドライブ3台IYH!!!
↓
でもファイルサーバのSATA IFに空きがねえ!
↓
じゃあICFX-3200使ってバックアップ鯖作るぜ!
↓
超色々ある
↓
この際Win鯖2008使ってみるか
↓
ICFX-3200のPromise TX4300 RAIDチップ用のWebPAMがバグい
↓
Win鯖2003使ってみるか
↓
ようやく動いた!
↓
稼働直前でまさかのママン死亡
↓
換えを探す
↓
二代目のBIOSTAR Tpower i45
↓
E5200を4GHz、Mem 1100MHzにしてPrime95を一夜ブン回しても問題ないくらいすごく素直な子だった
↓
ICH10Rを使ってRAIDで落ち着く
という感じでしょうか。まさか板が死ぬとは思わなかっただ
そしてこの間またキモいボードが手に入ってしまいました。
NECのN8103-78というSATAのRAIDカードで、中身はPromise FasttalkS150 SX-4Mと言うボードでした。なげえw
DFIについてきた同社のTX4300では、IHC10と同じくらいの性能が出ていてなおかつRAIDの設定が柔軟にできたり(たとえば120GBと250GBのHDDでRAID1をした場合、120GB+250GBのうち120GBはミラーリングに、残り130GBはJBOD、つまり普通のドライブとして使える、など)と、面白いチップだったので、果たしてこれも同じように使えるのかちょっと興味がわいたのでIYH。ちなみに1500円なり
しかしこいつが中々のくせ者でした。
まず試しに試験台になってるもう一台のTpower i45に装着してUbuntu 9.02を起動してみる。すると、こいつそのものが持っているECCメモリを読みに行ってしまうようで起動の段階で進まないです。1時間くらい待っても進まなかったから多分駄目なのだろうと判断し、WinXPに切り替えて起動。XPではこの問題は起きませんでした。
一応Promise社ではこのカードはUNIX/Linuxの対応と謳ってるんだけどなぁ…。どうにかできるのかもしれないけど気合いが足りないNoobなのであきらめます
そして、ドライバとPAM(Promise Array Managerというプログラム)をインスコしてハードを繋いでみる。するとカードの方でドライブが追加された事を認識するので、新しくアレイを作ります。
作れるアレイはRAID 0,1,5,JBODの4つです。まずそれぞれを独立した1つのドライブとして扱うJBODを試してみました
以下ベンチ的な話
早速別ドライブからISOイメージをコピーをしてたところ…遅い。異常に遅い。
試しにParkdaleというHDDにファイルを書き込んで速度を測るソフトを試してみたところ、Write30MB/Read 20MBというネットワークドライブよりも遅いという結果に。
SSは取り損ねました…
何故かと原因を探してみると、どうやらデフォルトではHDDへ書き込む際にキャッシュしないようなので、これを有効にしてみました。
ちなみに、NECの取説では「データ保護のためバッテリ装着時以外には選択禁止」とありました。確かに、キャッシュが有効でバッテリがついていない状態でマシンが落ちた場合、キャッシュ上の書き込まれるべきデータが書き込まれる前に消滅する可能性があるので危険と言えば危険ですが、いくら何でもこの速度は使い物にならないので有効化しました。
すると、書き込み速度は50~60MB/secまで上昇。しかし読みの速度は全く変化なしでした。
…ここまで来てCrystalDiskMarkを使えばいいんじゃないかと言うことに気がついたので以下からCrystalDiskMarkのベンチになります。
どうがんばっても読みの速度が出ない。ならばと試しに2つのドライブでRAID0を組んでみたところ、異常なことが。
いきなり100MBwwww5倍の速度ww
どうやらこのカードでは、HDDは2台以上で使ってくれという事みたいです。
試しにその辺に転がってたHDDでごった煮RAIDをしてみました。
その結果
読みの速度は変わらないものの、ランダムのWriteはHDDの台数に応じて倍になっている模様。
しかしRAID0なんて台数に応じて故障率が増す(1つのドライブでも死んだら全て乙る)ので、ゲームインスコドライブ向け以外に怖くて使えないです。
ならばRAID5ではどうだろうかと思いテストしてみました。
ここで使ったハードドライブは122+160+320GBなので、どうやら全てのドライブを122GBとして122+122+パリティー122GBとなったようです。つまり、最も大きい320GBハードのうち残りの約200GBが不可視領域へ消えました。TX4300ではこの部分が有効活用できたのですが。。
世代としてはTX4300の方が後なのでこれは改善されていると言うべきでしょうか。というかS150 SX-4MってSATAIIですらないSATAIのカードですし。
そしてベンチ。
RAID5でこの速度なら、まぁ使って使えないことはないといえると思います。
というか台数に左右されないシーケンシャルの書き込み速度が謎いです。
そしてまとめの結論
JBODは使えないので、このカードを使うには最低2つのドライブが必要
更に言うとRAID5使うために3台は必要
おまけ 同じドライブでICH10 VS S150 JBOD
シーケンシャルの読みさえまともなら…!
更におまけ
実験中
これはひどい
[ 2 コメント ] ( 1945 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1658 ) | ツイート
<<最初へ <戻る | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 進む> 最後へ>>