http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/soc ... ws_pro.zip
>DDR3-1600は各チャンネルにメモリ1枚としてサポートされます
今DDR3の1600を6枚使っているのですが、それはつまり…どういう事だってばよ!?
色々調べているうちにそれっぽいフォーラムを見つけました。
http://forums.extremeoverclocking.com/t308357.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Bloomfield ... ocessor%29
The Core i7 has three memory channels, and the channel bandwidth can be selected by setting the memory multiplier. However, in early benchmarks, when the clock rate is set higher than a threshold (1333 for the 965XE) the processor will only access two memory channels simultaneously. A 965XE has higher memory throughput with 3xDDR3-1333 than with 3xDDR3-1600, and 2xDDR3-1600 has almost identical throughput to 3xDDR3-1333.[13
要するに規定以上の速度のメモリを取り付けると同時に2chしかアクセスしないって事ですかね?
探してもどうもそれっぽい解が見当たらないので色々試してみました
構成
M/B ASUS P6TWS-PRO
Mem GeIL GVP34GB1600C9DC@1656MHz
CPU Corei7 950@166*23MHz
手っ取り早くできるベンチとしてClystalMark2004 R3のMemoryの項を実行して結果を見てみました
まず1600-2Gを1枚で起動してみる
2Gだと正確な時間はとっていませんが起動にも若干の時間がかかりました。
4G
デュアルチャンネルが有効になったので速度が2倍近くになりました。
6G
WriteとRead/Writeはシングルチャンネルの4555から14274まで増えたのでトリプルチャンネルは有効になっているようです
ここでもし中途半端な本数のメモリを刺したらどう動くのか気になったのでやってみました。
8G
スコアとしてはデュアルチャンネルと同じ値になりました。これまでの板は4本でデュアルx2だったので納得できます。
しかし何故か表示上ではTripleChannelと表示されています。
ここでわかったのは
A B C ←バンク
010101 ←チャンネル
||||||←メモリスロット
111x1x
こう刺すとTripleChannelと表示され
||||||
1111xx
こうするとDualChannelと表示されますが、速度に差はないようです。
ちなみに
1x1xxx
こうだとデュアルですが
11xxxx
こうだとシングルチャンネルになります。原理を考えるともっともな動きですね。
あと、少なくともどこかのバンクのチャンネル0に1本はメモリが刺さっていないといけないようで
x1xxxx
x1x1xx
x1x1x1
これらではPOSTしませんでした。この辺の動きはメーカー依存な可能性が高いですが。
話を戻してデュアルともトリプルチャンネルとも言えない10Gで起動してみる。
あれ…?速くなってる…?
もしかして先頭6Gがトリプルチャンネルで動いてケツ4Gがデュアルチャンネルで動いてる…?いやそんなキモイ動き許されるはずが…
仮想マシンを量産して9Gほど使った上でベンチを再度とってみる
仮想マシンが動いてることを考えるとそこまで落ち込んでないですね
解せぬ
よくわからないので考察は後にして12Gで起動してみる
6Gの時とほぼ変わらないのでこれはトリプルチャンネルが働いてるって事でいいんですかね…?
まあ、動いてるしいいんじゃないかな
そして考えるのをやめた。
結論:メモリスロットが空いてるなら空いてるだけぶち込め
「そんな結論で大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない」
[ コメントを書く ] ( 1586 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1760 ) | ツイート
<<最初へ <戻る | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 進む> 最後へ>>