しかしMSは何がしたいのかわからない…。
元をたどると、Vistaで32bit版を出したことが失敗で、64bitだけにしておけば世間は嫌でも64bitへ移行できたのに、32bit版を出したばっかりに今でもソフトの主流は32という現状だ…という話をしたなこの間。
64bitしか出さなければそれはそれで今以上に「昔のソフトが動かないから糞」と言われていたのだろが。
しかし、昔のソフトが動かないなら何もWindowsにこだわる必要はないわけで…。というかタッチパネルを使ってグラフィカルにするだけならLinuxにXGL入れたほうが効率がいいように思えてならない。
/Mac?俺は「Macを使ってるから人とは違うんだぜフフフン」という勘違い人間が 大 嫌 い なのでイラネ。
というか中身UnixだしそうなるとBSDなりFedraでいいんじゃないか。
/
まぁ、未だにメーカーの安いPCだとシングルコアのCerelonだったりするからx86からは逃げらず、ハードウェア的にも32ビットの需要はなかなか消えないのだろう。
Windows7はどうなるのだろうか…。
[ コメントを書く ] ( 1318 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1480 ) | ツイート
ずいぶん前にもTCのマップを作ろうとしたのだけど、そのころの自分はまだPCの知識が乏しくてエディターの起動時のエラーで躓いてそれ以上のことはできなかった。
だけど今ならできるのではないか、と思って久々にマップエディターをインスコしてみた。
そうしたら前と同じようにエラーは出たものの、何とか解決できた。というかTCのインスコディレクトリが指定できてないよ、というだけのものだったというね。何やっているんだ昔の俺。
しかし起動できたはいいが最初のうちはXYZ軸の感覚が全くつかめず、やっているうちにどっちが上なのかもわからなくなってしまった。
だが6時間くらい戦っていたらなんとなくわかるようになり、わかり始めた頃からちょっと楽しくなってきて(わかる人にはわかる)りそな前でも作るか、ということになった。
ちなみにフルサイズはこれ。3MBもあるので注意^^;
そこはかとなくは作れるものの、今の自分では突き詰めて作ることができない。
うーん、難しい。
ところでこんな作業をしてたら24インチモニタがもう1つ欲しくなってきた。だって22と24じゃ縦に表示できる領域が違って色々と不便なんだもの。今度買うかwww
*追記
ちょっとだけ変わった
]
また寝てない…w
[ 1 コメント ] ( 1105 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1419 ) | ツイート
http://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%A7%D9% ... 9%8A%D8%A9
文字コードがあってるのか間違ってるのかもわからない
この辺の文字は不思議で仕方無い
[ 1 コメント ] ( 1051 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1469 ) | ツイート
昔から使っていたアンプが少し前に接触不良で壊れてしまって、渋々アンプを通さずにサウンドカードから直につないでしばらく使っていたのだけど、やはりアンプを通したときと比べて重低音が出ないのでプリメインアンプかヘッドフォンアンプほしいなと思いこの間秋葉原を見てきた。
だが、どこを見てもアンプは大体2-4万は必須。オーディオの世界は天井を見ればどこまでも上のある世界だから上を見ればきりがない。というかそれだけの差を聞き分けられる耳がないし聴くジャンルがこんなだから、必ずしも高いものがこのジャンルに向いているとも限らない。よくある「高音だけきれいに出してきれいに見せてる」ようなものは却下だ。
散々見て色々悩んだ結果「分解すれば接触不良くらいなら直せるんじゃないか」という結論に達した。
家に帰り早速分解開始。分解してどこに何の信号が流れてるかを調べる
大体どこに何が流れているのかはわかったものの、「ヘッドフォンを挿すとスピーカー出力がオフになる」というギミックの仕組みを探すのに結構時間がかかってしまった。
そして色々やった結果
スピーカー出力は自分で銅線をショートさせてオンにする方法にした。手元に何もなかったのでむき出しだけど、そのうちスイッチでもつけようと思っている。
テストでは問題なかったものの、設置したらなぜか右側のスピーカーだけ常に出力されてしまう。これは内部で配線がショートしてる予感…。ヘッドフォン出力はノイズも入らずにバスが効いた状態でちゃんと出力できているので、とりあえず不必要なときはスピーカーの線をはずせばいいものの、納得いかない。近々また蓋開けて配線しなおすか…。
[ 4 コメント ] ( 1447 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1631 ) | ツイート
目覚ましでは起きないくせにハードドライブのカックンカックンというあの独特の音に飛び起きたというね。明らかに音の大きさが違うのに。
どうやらメインサーバーに積んでいたIDEの320GBのドライブに死亡フラグがたった様子。まだ読めるものの、これ以上負荷をかけるのはまずい。まぁ、昔のマシンからの流用ドライブだから中に大したもの入ってないし、必要なものはバックアップを取ってあるから読めなくなっても別に問題ないのだが。
さて、ドライブベイが開いたし1Tハードでも今度買ってきますか。ところであのT-Zoneの1T、この間午後から行ってみたもののもうすでに姿がなかった。どうやら朝から並んでないと買えないようだ。。。
もっとも、普通に買っても今はもう一部のものなら1Tでも1万以下で買えてしまうのだが…。
[ コメントを書く ] ( 1002 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1602 ) | ツイート
<<最初へ <戻る | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 進む> 最後へ>>