その昔、NECから「Lui」というシステムが出ていたのだけどそのシステムに似てる
前のバイト先にもこれが入ってきたのだけど、正直こんなニッチなもの(しかもこんな田舎に)需要はほとんどなかった。というか入ってきて3ヶ月くらい売れなかったという。挙げ句の果てにLuiの設定は(屋外から使おうとすると)NATなどの設定やネットワークの知識が必要になるため「おまけ」として売るという始末。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11 ... index.html
これが一応売れたのだけど、売れた理由が「Gefo8400積んでるから3Dにも強い」というLui涙目な理由だった。
俺はおもしろそうなシステムだと思ったのでほしかったのだけど、これは専用のクライアントとサーバーボードがないと使えないという「メーカー謹製」の仕様なため自作erお断りだった。サーバーボードだけでも売ってくれればまだ使えたのだがそれもなかったし。
と思って今調べたらその後一応販売されているようだがクライアントとセットで11万って…
5万くらいだったらちょっとほしかった
さてバイトいってきま
[ コメントを書く ] ( 1326 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1566 ) | ツイート
思い出したときにやらないと永遠にやらなさそうなので思い切ってやるんだぜ
本当は書きたいことが2,3あるんだけどまとめるのに時間(と気力)が足りない…
最近はバイト→帰ってきたら即寝 のパターンが多いです。なので更新が怠慢になってるけど知らん!
まぁ、ここでMixiのバトンやるのもどうなの、と思うけどw
鏡からのバトン
◆あなたのmixiネームとその由来は?
デスクトップにショートカットがあったからというごく単純なもの
そういやもう2,3年立ち上げてないな…
◆あなたの現在のTOP
金のゲイツくん
ゲイツ「くん」とくん付けしてるのがツボって即決。元ネタは確かVistaのΣ版が出たときのおまけだった気がする
◆現在TOP表示されているコミュニティを上から9つ
・VLC media player
とりあえず「再生できないファイル」をぶち込むためのソフト
持ってて絶対に損はないと思うんだ。ガチで。
・VineLinuxUser
一時期は使ってたけど今は使ってないなー
情報がたくさんあるから使いやすい。
・Ultimate Boot CDユーザーの会
コアなソフトだけど持ってるとお得だよ。悪用厳禁。似たようなものにHiren's boot cdがある。
・[dir]DRUM'N'BASS
一時期は聴いてたけど最近はあんまり聴いてないな。リズムはアーメン分解したリズムを基調とした
・サンキャクウオ
自分では動かず潮の流れに身を任せるという珍しい生き物。潮の流れに乗ってきた餌を食うというきままな生態がうらやましい。
・全角英数文字が大嫌い
そのまんま。汚いしWindows以外だと化けるしバイト数無駄に食うし…何で全角があるのか分からない。
でもMeiryoだと全角半角の区別がつきにくくなってるんだよね…
・bbLean
No BB,No Windows
ないとPCが使いにくくて仕方がない。
まー正直Autohotkeyなんか入れておけば代替が効くけど、ウィンドウのシェード、ホットキーによる特定の処理(閉じるとかアプリ起動とか)が1つにまとめられるのは便利。
・マルチブート/デュアルブート/OS
をやろうとしてブートセクターぶっ飛ばすのはよくあること。一番安全なのは複数台のHDDにそれぞれOSを入れておいてBIOSから起動順序を変えてマルチブートを構築することだと思う。
・初心者の自己防衛マニュアル
まだまだPC初心者な僕はこういうのを見て勉強しないとだめなんです><
しかしこの手のスレを見てると頭の悪い人ばかりで笑えないというか…。人に聞くくらいならググった方が早いのに。
コミュ見るたびに誰得なコミュが増えてるような…
あと256を守るのも微妙に大変
回す人?やりたい人がやればいいと思うよ
[ 1 コメント ] ( 1039 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1387 ) | ツイート
がきれいですよ今夜は。
5980円で買ったPoweshotのテスト
[ コメントを書く ] ( 1105 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 3 / 1400 ) | ツイート
SBが余ったと言うことだったので「欲しい!」と言ったら本当に送ってもらえました
配達の時にこの名前を言われたときは吹くしかないから困るwwwwwwwwwww誰だよwwwwwwwwww
配達の人も困ってたwwwwww
そして中身
この5インチベイのIOパネルを結構中古で見るのだけど「買うほどじゃないなー」と思っていつもスルーしていたけど、ちょっとどんな感じなのか気になってたんですよね
今あるSBコレクション
左中央が今回来たLiveで型番はCT4760。左上が色々問題があったCT4620で左下がまた別の人からもらったLive 5.1、右上が3.3Vの欠きがあるのでML用に買ったCT4870で右中央がその前までMLで使ってたLive 24Bitで、右下が今メインで使ってるSoundblaster Audigy。
このうち24Bitは例のKXドライバが使えないのであまり使う価値がない。そしてAudigyは1394がついていたりLiveよりDSPを多くロードできたりするので気に入ってる。重低音も一番割れずに強く出力できる。
少なくともRealなんちゃらやらSoundMaxやらのオンボよりは厚みのある音が出るように思える。
そしてついてきたCD。無駄に多い。
試しにApps CDをインスコしてみたのだけど、どうやら本家のSBドライバが入っていないと起動できないらしく、Kxでは無理だった。
しかし、さすがに2000前頃のアプリになると今使う価値もないかなぁと言うのが正直なところ。
ってかもう2000年から9年も経つのか…
そして一番気になっていた5インチベイのIOパネル。メインマシンのはもうアンプを通しているのでサブマシンに繋いでみた。
白いベゼルが浮いてるような気がするのは多分気のせい
Kxを入れると、どうやらこれはHeadphone・amp;#124;ートにバインドされる様子。今までこの・amp;#124;ートなんなんだろうと思っていたのだけどこれ用だったのか…。
ちなみにこれ、標準タイプのジャックなので変換アダプタかませないとミニジャックの一般的なイヤホンは刺さらない。
使ってみた感じ、ホワイトノイズが入るわけでもなく普通に使えた。音を大きくしても割れずに出る。
だがマイクのジャックは謎だ。どうやっても音が入らない。Kxドライバが悪いのか、IOの調子が悪いのか…。後ろのジャックは使えるので問題ないと言えば無いのだけど…。
安定してKxが動いてるので不満はないのだけど、欲を言えば1394のついているのが欲しかったと言うところだろうか。
そして前の前のエントリで書いたSATAケーブル問題。何が問題かというとコネクタによって使う幅が違うのだ。
コンパクトなものもあれば大型のものもあり、大型のものだとケースパネルに干渉してしまう。
灰色のケーブルが前回断線したケーブルなのだが、パネルを閉める際にはもっときついΦになる。その結果、どうやら根本が断線したらしい。
このケース、HDDのサイドに8mmファンがつくのだけど、そのファンの分もっと奥にHDDを寄せて欲しかった。
蛇足でずいぶん前にちぎれたSATAケーブル。中身の線はこんなにも細いので断線しても仕方ないね。
ものは大切に扱いましょう。
[ 1 コメント ] ( 2145 回表示 ) | このエントリーのURL | ( 2.9 / 1398 ) | ツイート
バイトのシフトは昨日休みで今日入ってると思ってたら逆だった
月曜休みで火曜出勤は来週でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BlackTrackなんかいじってる場合じゃなかったのに何やってるんだ俺
店長、シフト表をメールで送ってください…
さて、謝罪の電話を店長にする仕事が始まるお…………
[ 2 コメント ] ( 1277 回表示 ) | このエントリーのURL | 関連するリンク | ( 2.9 / 1394 ) | ツイート
<<最初へ <戻る | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 進む> 最後へ>>